2日目 メールアドレスを作ろう ~その3~
このページに来たという事は、フリーのメールアドレスを3つ作ったということですね。^^
3つといわず、複数のアドレスを持つとなると管理の仕方を考えないと、メールを確認するたびに
「ログイン」と「ログアウト」をして何回もIDやパスワードを入力しなくてはいけないですよね。
なので、「メールアドレスを作ろう ~その3~」 では、作ったフリーメールアドレスの管理する
方法を構築していきます。
その方法とは、「メーラー」を使います。
既に、メーラーを使っている方はココをスッ飛ばしてもらって結構です^^
「?????」な人は、このまま読みながら作業していきましょう!!
メーラーというのは、メールを作ったり、メッセージの送受信、閲覧・保存・管理などをひとつの場所で出来るというものです。
複数のアカウントを管理する事もできて楽なので、これからは「メーラー」を活用しましょう^^
PCによっては初めからインストールされているメーラーもあります。
例えば Outlook Express とか
Windows Live メール とかですね。
ただ、、、、、これは、使ってるPCやメーラーの種類で設定方法なんかが変わってくるので、
自分の使ってるメーラーの名前を入れてググッてみてください^^
例えば
- Outlook Express 使い方
- Outlook Express 設定方法
- Windows Live メール 使い方
- Windows Live メール 設定方法
とかで検索すると見つかりやすいですよ^^
これから先は色々と自分で調べる事も出てくると思います。
ネットで調べる癖はつけておいた方がいいので練習がてらに挑戦してください^^
ちなみに、私ピースサインは
Mozillaが提供している「Thunderbird」というメーラーを使用しています。もちろん無料です!!
とにかく、最初は解りにくく、ややこしかったりですが、「設定のやり方」を覚えてしまえば、
何個でもメールアドレスの管理がやり易く便利なので頑張って設定しましょう^^
今日は、面倒がらずに最低3つのメールアドレスを使用する「メーラー」に設定が出来ればOKです^^
「2日目 ~メールアドレスを作ろう~」の講座は以上で終わりです。お疲れ様でした^^
少しづつでも、「やってる感」が得られてると思います。
皆それぞれのペースで良いと思いますので、焦らずにやっていきましょう^^
それでは、明日からは、「講座 3日目」になります。 頑張りましょう~^^
カテゴリ:2日目 メールアドレスを作ろう~その3~